ストーリオ

ビス留め

準備

  • ドライバーをご用意ください。
    特にパイン集成材などの堅めの木材の場合には、小型電動ドライバーが早く確実ですので、お奨めです。
  • 平らな場所で作業してください。

ストーリオで扱っているFビスを使った場合で説明していますが、他の種類のビスでも基本的な作業は同じです。

構造

構造
  • 強い力で確実に接合できます。
  • ビスの頭側の板に穴(直径3.5mm)が必要。ねじ込まれる側の板への下穴は不要。ただしパイン集成材は堅めなので、キリで軽くもむか電動ドライバーの使用をお薦めします。尚当社加工サービスでは、このキリもみは出来ません。
  • ビスはFビスがお薦め。木ネジやコーススレッドより細く、先端にキリが付いているので、くい込みが良好です。
  • 外観に、ビス頭の見える事が欠点。

板同士の位置を合わせる

板同士の位置を合わせる
  • 板を垂直に置くため、別の側板などを使い静止させます。
  • 留める側の板を載せ、位置を合わせます。
  • (注意)強度を増したい場合には、接合面にボンドを塗ると効果的です。

ビスの仮締め1

ビスの仮締め1
  • ズレが少なくなるように、端のビスから留めます。
  • ビスを穴に差し込み、板に対して垂直に持ちます。
  • ドライバーの先をビス頭の+ミゾにしっかり差し込みます。
  • ドライバーをビスの真上から押しながら、電動ドライバーのスイッチを入れ5~10mm程度締め込みます。

ビスの仮締め2と位置確認

ビスの仮締め2と位置確認
  • 上記)ビスの仮締め1と同じように、反対側のビスを仮締めします。
  • 位置がずれていないか確認します。
  • ずれていた場合は、ビスを緩めやり直します。

本締め

本締め
  • 端部2ヶ所を先に締め、間のビスを締めます。
  • 真上からしっかり押しながら、押し込みます

完成

完成
  • MDF(写真の材質)、パイン集成材、シナランバーコア合板などでは、ビスの頭と板が平らになるまで締める事ができます。