ビデオラック (リビングルーム)
2004年10月14日
作業がはかどらず(時間がとれない)日数がかかりましたが、完成しましたので報告させていただきます。ニス(水性)塗りで少し失敗しましたが、中々の出来(?)と本人は思っております。
大阪府 K.I 様
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : レコード・CD・DVDラック
天板(3作目)
2004年10月11日
購入したラックの天板のサイズ及び材質がいまいちだったので、天板のみを日曜大工応援隊に作成してもらいました。奥行・幅とも自由に設計できると納まりが良くなり、助かります。
東京都 M.M 様
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : 棚・ラック
パソコン机(2作目)
2004年10月10日
既存のサイドボードに合わせて机を探したけれどなかなか見つからず製材を依頼。寸法通りに出来上がったものの重量差によるによる絨毯の沈みの違いにより天面に1mmほど差が出てしまいました。時間が経てば天面は揃うはず…。
天板の微妙なカーブを切り出していただき感謝しています。塗装も2度目でコツもつかめてきたかな?(1作目の時は手間を省いたがためにちょっと残念な結果に終わった事を反省し木地着色、セラック目止めからしました。)
東京都 M.M 様
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : パソコンデスク
TV Board (リビングルーム)
2004年10月 9日
市販の物で寸法が合うものが見つからず思案していたところ、日曜大工応援隊をWEBで発見して早速製材依頼。
塗装の手間を省こうとサンディングの後、木地塗装及び目止めもせずいきなり着色ニスで塗装したところ見事に素人仕様に。次回からは手間を省かずきちんと塗装しようと反省。とはいえ最適寸法のものを探す手間を考えると自作した方が時間的に効率的であると実感。
東京都 M.M 様
チェスト (ベットルーム)
2004年10月 1日
やっとできました。組み立てるだけなのになんでこんなにかかるのだろと思いつつあしかけ2週間。多分5,6時間かかっているかも。自分でお願いしたにもかかわらず、どこに何がくるのかさっぱりわかりませんでした。
恥ずかしながら、写真添付します。上にものをのせてしまったので、うまく撮れていませんが・・・次は、げた箱に挑戦したいと思っています。
埼玉県 A.Y 様
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : タンス・チェスト
靴箱 (玄関)
2004年9月25日
昨夜遅く、やっと完成しました。狭い玄関に、ぴったり収まるように、5MMだけマージンを見て全巾を決めましたが、コンセントプレートがあたり、「やっちゃった!」結局プレートをはずしたら、ほんとに隙間なくぴったり収まりあそびの5MMはどこかへ行きました。
奥行き310mmの靴箱は市販品にはなく、応援隊のおかげでうまく作れました。サンダーで240番をかけたのち、塗装を、アトム、自然カラークリアーを2度塗り、(天板のみ3回塗り)乾かないうちにふき取り、つるつるに仕上げています。今度は、テレビ台、またはゴミ箱の予定です。決まりましたら連絡します。お世話になった皆様によろしくお伝えください。
東京都 H.M 様
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : 玄関収納
出窓チェスト
2004年8月30日
中古で購入した家屋のため、「前に人は、どう使っていたの?」という造りが多く、この低い出窓もそうでした。収納力に乏しかったので、早速乗っけて
自己満足しています。塗装等、仕上げもいつかは、と思っていましたが、多分このままつかってしまうんでしょうね。
向かって左にスピーカーが、右にカラーボックスがあります。最終的には、スピーカー、カラーボックスを作ったチェストの上に置き、チェストを左右にずらして、空いた隙間の寸法を測り直してもう一つ、似たようなチェストを作ろうと思っています。
鹿児島県 T.K 様
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : タンス・チェスト
カウンター&テーブルセット (オフィス、リビング)
2004年8月24日
今回、お送りいただきました製品を組み立てました画像を送らせていただきます。画像左は、オフィスの入り口の受付台兼パーティションとして使っております。画像右は、リビングで使用しております。
受付台兼パーティションの方は、組み立て順番を間違えてしまい最初かなり苦労しましたが、何とかボンドが乾く前に再組み立てをする事が出来ました。(その性か底板の部分に少しズレが生じてしまいました) 製品寸法はとても精密にカットされておりとても満足しております。
東京都 H.F 様
もっと詳しく_"カウンター&テーブルセット (オフィス、リビング)"
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : オフィス・店舗・業務
ローテーブル (リビング)
2004年8月18日
おかげ様で初めての日曜大工に成功致しました。手作りって素晴らしい!と思いました。かっこいいデザインではないけれど、自分で作っただけにずっと大事に使えそうです。
また何かにチャレンジしたいと思いました。その時はもちろん日曜大工応援隊様にお願い致しますので、宜しくお願い致します。
大阪府 R.Y 様
隙間収納 (リビング)
2004年8月10日
早速、本日組み立て なんとか収まりました。(収めるところの台を壊す方がとても大変でした・・・)
クギの穴や板を付ける場所の目印など、ていねいにしていただいているので、本当にやりやすかったです。また、いろいろ家の中で気になるところもあり、少しずつ考えながら、作成していきたいと考えております。
東京都 S.K 様
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : 押入れ・天井・隙間収納