本棚付き机とクローゼット (ベッドルーム)
2005年6月24日
先日は大変お世話になりました。家具の問題点は板の角をビス止めする際に板が割れやすい点です。それ以外は特になく快適に使用させて頂いてます。
神奈川県 Y.I 様
もっと詳しく_"本棚付き机とクローゼット (ベッドルーム)"
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : 机・テーブル
テレビ収納棚 (リビングルーム)
2005年6月 6日
予想以上に大きくて組み立てる空間を確保できるきるか不安になりましたが何とかくみ上げることが出来ました、中の支えをダボ加工で組み立てたのですが、どうしても微妙にずれて調整に手こずりましたがMDFのたわみの範囲ですんだのでなんとかなりました。
とにかく、部屋の隅にピッタリ収まり、TVもうまく収まり(TV買い換えるとどうなるか悩ましいですが)、床に転がっていた荷物か片づき満足です。後は棚の中を整理する方法を考えなければ。。
徳島県 T.T.様
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : テレビ台
カウンター下収納 (ダイニング・キッチン)
2005年5月30日
土曜日に材料が到着しまして、早速、子供をダンナにまかせて作りました。奥行き18cmのカウンター下収納で、上2段は扉付の棚、 下段はキャスター付のゴミ箱で、3種類のゴミを分別できるようにしました。
なかなかすっぽり収まる棚は市販品ではなく、突っ張り棒で棚を作り、カフェカーテンで隠していましたが、なんとなくみすぼらしく、 どうにかしたいな〜と、考えていた時、御社のホームページをみつけ、設計から依頼しました。図面を書いた事がないので、おまかせコースがあって、助かりました。想像してた通りのものができました。
愛知県 N.A 様
もっと詳しく_"カウンター下収納 (ダイニング・キッチン)"
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : カウンター下収納
うさぎの飼育箱
2005年5月16日
雨の日を利用して、この土曜日無事完成しましたので、簡単にご報告させていただきます。
↑完成品の全景です。
ステンレスパイプは金物店より購入(希望サイズにカットしてもらいました)。 補強金具、L字型の金具はホームセンターで購入しました。 木材はおかげさまでぴったり、出来上がりもイメージ通りとなりました。
スピーカーエンクロージャ
2005年5月 9日
加工精度が高く、組み立てそのものには何の苦労もありませんでした。
塗装は音質に影響が大きいので、サンディングシーラーで下地塗りし、手持ちのクリアラッカーで内側2回、ブラックオリーブのウレタンニスで外側4回塗りで仕上げました。休日3日かけて写真のとおりピッカピカになりました。小型ですので、低音は少し苦しいところがありますが、想像以上のパフォーマンスで満足しています。ありがとうございました。
神奈川県 M.S様
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : スピーカー
パーティション
2005年4月27日
私どもの店舗のほうですが、おかげさまで2月2日に一応オープンしました。
今回発送分で完全になります。写真を2枚添付しましたので御覧ください。店舗名はStation Deskというもので、千葉都市モノレール千葉駅の構内で、いわば駅前ビジネスセンター・自己啓発センターといったものです。写真に示した個人席のほかに小さな会議室もあります。
千葉県 B.O様
コメント (0) | カテゴリ : オフィス・店舗・業務
デスク天板 (ホームオフィス)
2005年4月23日
本日、下記の商品が無事到着いたしました。
早速、デスクと天板として設置してみましたので写真でお送りします。(携帯電話で撮影したので綺麗ではありませんが・・・)
現在は透明のビニールシートをひいてます。天板の固定はトラックなどの荷台に使うゴムを短くしたものを使い三箇所固定したところ、ガタガタせずしっかり固定できました。(フックを板にネジでとめそれに引っ掛けてあります。) 左の画像参照。。。
とても綺麗に加工していただき肌触りも良くウットリです。将来的には色々スタイルも変えれそうなので大事に使いたいですね。
兵庫県 M.H 様(女性)
| トラックバック (0) | カテゴリ : 天板
エルグランド コンソールボックス
2005年4月15日
御社にて調達させて戴きましたコンソールボックスは、予定通り塗装も終え、完成に至りました・・・
ご親切に、またご丁寧に、対応して戴きましてありがとうございました。お言葉に甘えまして、完成品の写真を送付させて戴きましたのでよろしくお願いいたします。
この度作製しましたコンソールボックスは、市販品ではなかなか寸法も合わず、気に入る物がなかったので、思い切って自作しました。天板とカップホルダー部は、専門家に依頼して大理石風に塗装して戴き、その他の部分はアクリルのクリアでDIYです。間接照明を付けて、豪華に綺麗に出来たかなと大満足しています。
seawave 様
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : クール, 車
デスクトップ本棚 (書斎)
2005年4月 9日
3連休を利用して一気に作り上げました。その模様を添付したhtmlファイルにまとめましたので、写真等必要なところを適当に使ってください。
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : 本棚
押入れ収納棚
2005年4月 8日
本日到着し、早速組み立てしました。事前に用意した電動ドリル・ドライバーを今回初めて使用しましたが、加工で穴を開けていただいていたので簡単に作業ができ、びっくりしました。開梱・組み立てで約一時間足らずで完成となりました。これまで通販のカラーBOX組み立てだけでも作業が大変だったことを考えると、DIYは結構難しくないのかなと思ってしまいました。やはり、今回のように強度の考慮もして、板のカット・穴あけ・ネジ添付までしていただいているからこそと理解しています。
きれいではありませんが、携帯のカメラで取った画像も添付します。ぱっと見はもともとのクローゼットに作りつけてある棚に見えます。このあと下の段・上の段に物を搬入しうまく収まりました。どうもありがとうございました。
東京都 N.T 様
コメント (0) | トラックバック (0) | カテゴリ : 押入れ・天井・隙間収納