アンティーク調食器棚
2011年7月 5日
先月食器棚の材料を購入した I です。このたび完成しましたので写真を送ります。
箱・扉とも精度のよい加工のおかげでスムーズに組み立てられました。ありがとうございます。
カップボード
2010年8月11日
おかげさまで無事完成しました。写真を送信しますのでよろしければごらんください。
カップボードを作りました。ストーリオ様から購入した木材のほかに、ホームセンター等で購入した材料も使っています。今後も利用させていただきます。ありがとうございました。
インテリア シェルフ
2009年4月24日
お世話になりました。仮組み状態ですが、写真を添付いたします。 実は、今回依頼したのと同サイズのメーカー品(写真右)をすでに持っておりまして、
オープンシェルフ (リビングルーム)
2004年6月15日
塗装(透明ニス)からはじめて、半日くらいで完成しました。家族・友人にも大好評でした。また利用したいと思っております。友人にも教えときました。スケッチ程度の絵から、設計していただきありがとうございました。
佐賀県 S.S 様
ダイニングシェルフ (ダイニング)
2004年5月24日
キッチンとリビングを仕切る壁を利用して、電話やモデム、料理の本などを収納できるスペースを作ろうと思い立ち、このようなものを作ってみました。
コーナーシェルフ (リビングルーム)
2003年5月 6日
棚は上手にできましたよ☆ 写真がうまくないですが・・・(^^;;;
工夫したのは、テレビのラインやコンセントをさけるために、たての2枚の木の位置を吟味してサイズをきめたことと、下だけ裏板をつけなかったこと。 このことで三角コーナーの裏のデットスペースに、背の高いものを隠して収納できています。 また手前のテレビ台が可動式なので、普段使わないものは下の方にしまっています。
送られてきた製品は、合欠きという加工を縦の板、横に渡した板すべてに施してあるのにすこしもずれることなく、きちんとおさまり、その加工技術の素晴らしさに驚きました。(くぎは背板のとりつけに数カ所のみですみました)
自分のイメージを形にすることができました。 次回作も構想中なので、またよろしくお願いします。
東京都 K.I 様
カウンターシェルフ (ダイニング・キッチン)
2002年12月25日
正確なカットのおかげでとても作業がやりやすかったです。
このとおりデッドスペースが有効に使えるようになりました。 幅、高さ共にダイニングテーブルにぴったりで、天板はカウンターとマッチしています。
また色々と作りたいものがありますので、今後とも宜しくお願いいたします。
東京都 Y.O 様